2015年11月30日月曜日

おだんごつくり



昨日の写真と同じ日のもの。
やっと陽が射し、
    ちょっと秋晴れのひと時。

表題、してる内容は、
   「おだんご壊し」なんですが、
それは分かりにくいんで、
   「おだんごつくり」に。


小さな影が大きな影と向かい合い、二人一緒にしゃがんでる。

その真ん中には、小さな黒い丸。
何?
その向こうに、光る海と黒い江の島。
      防波堤の上の灯台も見える。
波も、空気も、静かなひと時。


☆二人の真ん中にある、小さな黒い「丸」が「おだんご」。

<その解説>大きな影のばあばが作った砂団子を、
  小さな影の孫の手が、すぐに押しつぶそうとしてる瞬間。なんです、これ。
こういう一時期って、あるんですね、誰にでも。
きっと、すごく楽しいんでしょうね、何度でも同じことをするから。そして笑うし。


2015年11月29日日曜日

秋も終わりの砂浜


ま、いつもの、
   腰越の浜から臨む、江の島。

秋もすごく深まってる、この頃。 
 (寒くなりました。寄る年波・・・)

この日は波が穏やかなんで、ウインドサーフィンとパドルサーフィンのみ。

海面(みなも)には眩しいほどの光。

・・・昔「光る海」なんてのがあったなあ。夕方の光は正に黄金。
だけど、この時はお昼どきだったんで、白っぽい。空にはうろこ雲。

ややっ?
左下の砂浜に小さな影が二つ。
・・・そう、小さな男の子と女の子が手をつないで波打ち際に向かってる。
                                                                         ・・・ま、じじばか、です。

☆作家の中川さん、風邪で、本日、不在です。

2015年11月28日土曜日

ライトアップ



5時には真っ暗になる、この頃。
・・・冬至までひと月を切ってるんだ。

昨日のクローズの時に、
いつものようにテラスから、江の島灯台の回転灯を見ようと目を上げると、周りが明るくなってた。

あれえ、今年はもうライトアップなのかな? 

・・・ネットで調べたら、今日から、とある。
はは~ん。昨日のは、試験点灯か。

ということで、昨日のその時しか見られない、今年初の、江の島灯台のライトアップの明かりをご覧に入れます。(上のの黒い横線は、街の電線か。)

くどいけど・・・正式には、今夜が初点灯。なんでしょうね。

☆それはそうと、実は今、喉が腫れる風邪に一週間以上かかってて、
 やや睡眠不足。


2015年11月27日金曜日

2016年の展示の予告



Art & Dining Spaceたぶのきの、
来年、2016年の展示予定を、
お知らせします。

<1月>(8~26日)
     『作家からのおくりもの展
     景山学(革)、橋本瞳(金属)、

     松尾一朝(ガラス)、山口奈那子(陶)、吉澤雅子(漆)。
<2月5~23日 >鈴木道夫(藍染)
<3月  未定  >清水研二朗(日本画)
<4月16~24日>青木浩二(陶芸) 
<5月20~31日>鄭継深(ガラス)
<6月 3~21日>小松崎守(木工・革)
<7月  未定  >石塚絢子(イラスト)
<8月>たぶのき、夏休み。
<9月  未定  >藤沢伸介(ワイヤーアート)
<10月 未定  >渡辺史(絵画)・西山陽(漆)・保坂翠(漆)
<11月 未定  >岡ちえこ(日本画)
<12月 未定  >『作家からのおくりもの展』(作家未定)

★展示テーマなどは、会期に近づかないと分からないので、

  作家から入手次第、この『たぶログ』に掲載していきます。
☆記載以外の展示の開催についても、漸次、お知らせします。

<写真>

 笹の緑と青い空。
  細い竹の葉に囲まれている。
  そして、青い空にも。・・・ あまりに青と緑がくっきり。

 小さな四角形が、
  ぽっと温かく、ほんわり語らいの場。それは、

 ・・・たぶテラス。

  (なんですが、今日あたり、もう風も強く、寒くて寒くて。)

2015年11月26日木曜日

はからめ



夜中の雨と強風で、アンテナの向きが変わって、地デジNHKだけ何故か映らなくなってた。自分で取り付けたんで、完ぺきではなかったんだけど、しっかりしてたのが、2年ほど前に外壁塗装をし直した時に、回り止めの針金を外して作業され、戻し忘れられたのが原因。少し経ってから気づいたんで業者に言うのも、まあいいかと、しなかったんで、パイプが回ってしまう。はぁ。

「未だケーブルにしないのか」の声が聞こえてきそうだけど、まだ使えるから、ね。・・・ま、要はケチなのさ。
(ネタ無しで、恐縮;つまらない枕詞になり。~いつものことじゃないか。だって??まあ・・・。)

さて、写真=表題。
水も殆どあげないし、殆ど何もしなくても勝手に育ってくれる。

土から伸び出してる茎の上に葉がついてて、
その葉の周囲に、小型の葉が細い根を生やして、ついている。

そのうち、その小さな葉は落ちて、
下の土に根をねじ込んで、自立する・・・。
~多肉植物。

2015年11月25日水曜日

海野宿


今日は定休日だけど、雨なんで予定なし。
薬をもらうために主治医に行っただけ。
故に、ネタもなし・・・。
故に、ちょっと前の話をすることに。

・・・この前のリンゴ狩りで仲間との待ち合わせ場所にしたのが、海野宿。

海野宿は、軽井沢を過ぎ、小諸・佐久を過ぎ、上田の少し手前にある。
北国街道の宿場。実際、昔の家並みが、新築ではなく、残っており、思いの外広い道の、その真ん中、1/3あたりに、石積み造りの水路(写真)もある。

観光化され賑わう中山道・木曽あたりの宿場に匹敵するような街道の家並みなのに、観光客は少ない。
江戸時代の賑わいも相対的にそんな感じだったのかも。また、平日のせいもあろうが。

・・・しかし、これがここの魅力。
だと思う。

近年、地元では観光に力を入れ始めてるようだが、あまり力を入れず、そっとしておいてほしい気がする。
・・・観光バスで連れて来られて、さっと去ってしまう観光はここには似合わない。メリットもない。

木曽路などの真似はしない方がいい。
・・地味な風情を味わう、それを楽しめる人たちだけの、隠れ家的な宿場町でいてほしい。
・・・昔の家並みを維持するのも容易ではないんだろうけど、少し前まではそれで生活してきたのだから、できないことはない、はず。

☆重厚な瓦の上の堆積物(写真・中をクリック拡大すると、見えます)が美しい。時のうつろい・その重たさも感じさせてくれる。

☆中々美味しかった、二八蕎麦。その蕎麦の香りもコシも良く、
  辛汁(からじる)も、また山葵ではなく、淡いピンク色の辛味大根も。
  ・・・つい、大盛りを頼んだけど、クルミおはぎがついてるので、
  満腹満腹。・・・並盛りでよかった。


2015年11月24日火曜日

焼き豚



今日もいい天気じゃない。
天気じゃない平日は、人通りも少ない。
・・・ま、静かで、いいんだけど。

外の静かとは逆に、たぶのき店内は、ガ-シュウィンの「パリのアメリカ人」で中々元気があり、かつ哀愁もある・・・。

さて、写真はというと、

昔からの横浜名物。
 今や、知る人ぞ知る、か。
・・・実は我がパートナーが知ってて、
  自分は知らなかった。

ああ、昔ながらの味わい。甘いタレ。
今の自分には、ちょっと酒肴にもおかずにもなりにくいけど。
・・・これはこれでいいんでしょう。

いただき物って、知らない・美味しい物があるから、なんとも嬉しい・楽しい。
   (・・・決して、タダだからじゃありません。)
その方の込められてるお気持ちが分かるのも嬉しいじゃありませんか。

そして、知らない物を開けるという楽しみもあるし。
・・・たまには嗜好の違うのもないではありませんが。
それもなくちゃ、面白くないですし、・・・嗜好の広がるチャンスでもある。


2015年11月23日月曜日

御射鹿池



『みしゃかいけ』と言うんです。
~実は、私は知りませんでした。
 読めませんでした。

山深い森の中に小さな水面(みなも)。
・・・晩秋の風情、たっぷりの感。

この木々と水面、冬も春も夏も、またそれぞれの間の季節にも見てみたくなる。と思いませんか?

だけど、この水面、
防災目的だかで作られた、堰き止め池、とのこと。

・・・しかし、ほんと、知る人ぞ知る、有名な池、でもあるんです。

さて、何で有名なのかって?・・・それは、今少し、後で。

と言っても、写真を見て、推察できる、方がいらっしゃるかも・・・。

それにしても水面に写る、木々、山、空の美しいこと。


何で有名かを知った後でも、これがそうなるのか、と
ま、そう言われれば、この構図が透けて見えないこともないけど、
  現実主義者には、見えなかった、のさ。

冬木立じゃなく、初夏だったら、想像できたのかも、とも思うが・・・。



☆そう、東山魁夷の『緑輝く』;
 ・・・魁夷好みの青緑色の林の前に白馬が一頭。それが水面にも写ってる、
   あの名画のモチーフが、ここだと看板に書いてあった。

次は、緑豊かな時に訪れよう。
  紅葉の時に来て、渋温泉に浸かるのもよいかも。
・・・八ヶ岳や蓼科に行った時にはお薦めです。


2015年11月22日日曜日

北アルプス



昨日、作家の中川さん在廊で、
今日は一人。・・・で、
日曜日なんで、お客様大勢・・・??
と思ってたら、どんより曇り空。
の、忙しくならなさそうな・・・好天??
・・・外出は案外、天候に左右される。

ということで、ほんといい天気の写真を掲載して、気分一新。

少し前に南アルプスを掲載したけど、
八ヶ岳南麓を回り込む道を走ってて、またまた、何ともいい景色に遭遇。

そう、今度は、
    北アルプスの遠景。

北アルプスと言えば、と言う山々が一望できる。
     山に登らない小生も、思わず幸せを感じた位。

・・・左側に穂高連峰、そして真ん中やや右側に小さな尖った三角形、
多分、なんと、槍ヶ岳・・・
  (写真をクリック拡大して、ご確認を。否、お楽しみを)

畑を囲む防風林の色づきと、中々の組み合わせ、と自画自賛。

☆このあと少しドライブし、美味しいランチを、ほぼ貸切状態(平日ゆえ)
 でいただき、更にもう一つ素敵な場所(別途掲載予定)を案内され、
 おまけもいっぱい、大満足。


2015年11月21日土曜日

2016たぶコン1月~ リュート



来年2016年最初の『たぶコン』は、
リュート奏者の水戸茂雄*の 
ソロコンサート。 WIKIPEDIA

★開場     1月31日(日)14時
★プログラム 下段のとおり。 
★入場料    2,500円(飲み物・お菓子代を含む)
★席数     25席。
★会場     Art & Dining Space たぶのき(アクセス
★予約受付  たぶのき店頭、メール、電話090-6546-7148。

        ☆写真は2011年の水戸さんのたぶコン風景。

リュートの音色に春の訪れを想う日』と冠して、
ルネサンスリュートとバロックリュートを演奏してくださいます。

  水戸さんのリュートの優しい音色と情感をこめた演奏は、
  初めてリュートを聴かれる方も、
  また何度も聴かれている方も、
  往時のヨーロッパルネサンス・バロックの世界に
  いざなってくれるでしょう。

・・・ご予約は上記★受付予約」から、どうぞ。

 《プログラム
コース・ルネサンス・リュート
☆ピエール・ファレイズ作曲
  『ヴェネチア風パヴァーナ』、『千々の悲しみ』  
ピエール・アテニャン作曲
  『花咲く日々に生きる限り』、バスダンス“ラ・マグダレーナ”;
  バスダンス、ルクープ、トルディヨン』  
☆アドリアン・ル・ロア作曲
  『パサメッソと変奏』
 マルコ・ダラクィーラ作曲
  『リチェルカーレ 31』、『彼は本当に善い人』、
  『リチェルカーレ 33』。 
☆フランチェスコ・カノーヴァ・ダ・ミラノ作曲 
  『リチェルカーレ 84』、『わたしをどう思って?』、
  『リチェルカーレ 81』、リチェルカーレ 82』、
  『この世で一番楽しいこと』、『ファンタジア』。

13コース・バロック・リュート
☆シャルル・ムートン作曲
   『長3度のラミラのプレリュードとパヴァーヌ イ長調 
   仲違いした恋人達』、
  『 嬰ヘ短調の小品集より』、『プレリュード‐プロムナード』、
  『アルマンド‐イリスをめぐる女神達の対話』、
  『カナリー‐ムートン氏』、『クーラント‐移り気な女』、
  『サラバンド‐マラシス婦人』、『陽気なメヌエット』。
☆ジルヴィウス・レオポルト・ヴァイス作曲
  『プレリュードとパッサカーリア』。


2015年11月20日金曜日

金メダル??



大きくなったら、金メダル??

プライベート保育園では、10時過ぎから「お買い物ツアー」の時間。
・・・元々疲れさせるために?歩かせて、近所のスーパーなどに行くんだけど、いつも寄り道。途中のくじら(の地形の)公園ほか色々。
ブランコも好きだけど、
鉄棒にぶら下がるのが大好き。

だから、この駐車場の車止めを見つけて、
早速、鉄棒。
・・・ちょうど同じ位の高さ、なんだけど、これには踏み台(棒)があって、鉄棒は、いつもよりずっと下の方になるから、棒に乗って得意顔。

であるけど、
上方を見つめる凛々しい顔にも???
                          勿論・・・じじバカ。

☆静かな、最高気温16度。テラスはもう寒い。


2015年11月19日木曜日

南アルプス



たまたまなんだけど、

高根の山荘に向かう途中、
 清里からだいぶ降りてきて、
  西に開けた地点で、中々
素敵なプレゼントをいただいた。
~で、皆様にもお裾分け。

南アルプス一望
  ・・・と言っても、山のことはよく知らないから、あまり説明できないけど、
  南アルプスの代表的な2山(以下)がくっきり見える絶景。

☆ほぼ真ん中の高い山が、高根辺りから見える甲斐駒の特徴的な形。 
☆左端の頂の白い山(雲もあり)は、富士に次ぐ日本第2の高い山;北岳。

・・・・・・中ほどにたなびく雲の帯も中々の存在感。


2015年11月18日水曜日

今年の おくりもの展


今年の
作家からのおくりもの』展は、
2月4日(金)から始まります。

会期は、
 12日(金)
    ~201626日(火)

      水曜・木曜日は定休日。
      open 11:30~17:30 
   
    ☆作品に囲まれて、コーヒーなど、
      お楽しみいただけます。
    ☆11:30~13:30 ランチも召し上がれます。
   
*なお、年末年始の12月23日~1月7日は、お休みさせていただきます。
 
そして、
 出展してくださる作家は、次の5人;
  
   景山学(革)橋本瞳(金属)
   松尾一朝(ガラス)山口奈那子(陶)
   吉澤雅子(漆)。

色んな材料の色んな小物。・・・だけかな?
 まだどんな作品が展示されるのか知らないんで、何とも言えない・・・。

ま、それはそれとして・・・、
 何か掘り出し物・惹きつけられる物が、
   あなたに見出されるのを待ってるかもしれません。


2015年11月17日火曜日

たぶコン2016 



来年2016年の『たぶコン』の演奏者・日程を、お知らせします。

まだ演奏者・日程未定については、確定次第、漸次、改めてお知らせします。

また、具体的な演奏曲目などは、2か月前をめどにお知らせしようと思っています。 
(と言うことは、すぐに1月のたぶコンのお知らせを出さねば・・・。うへっ。)

【2016年たぶコン開催予定】
  ★1/31(日)14時開演 水戸茂雄(リュート) 
  ★3/26(土)14時開演 リラ・コスモス(ライアー)
                     (平川絵里子・発地美枝子)
  ★5月(日程未定)     原 善伸(ギター)
  ★7月(日程未定)     八木健一(ハープ)
  ★9/11(日)14時開演 硲(はざま)美穂子(ヴァイオリン)
                   竹内永和(ギター) 
  ★11月(日程・出演者とも未定)

☆写真は、朝の散歩中;浜に降りようとする石段の愛犬。

2015年11月16日月曜日

朝ドラ好き



今日は、何故か暖かい。10月初旬なみか。で、昨日掲載したオキザリスは、写真のように、花びらを開いて、ロート状の姿を見せてくれてます。

ところで、
パリで100人以上の人が殺されるという、痛ましいことがあった。
その国の元首は、戦争だと言ってる。
世界の多くの人々が、そして多くの国が、このテロを非難してる。

勿論、同感するけど、

火種のもと;シリアなど()では、もっと多くの人が、ずっと前から殺されてるというのも事実である。
  パレスチナ問題も、根源の一つだと思うが、ここでは国連はじめ、口を閉ざしてる。

それに何もしてこなかった自分が言える筋合いではないけど、
それらの国々に暮らす人たちに、同じ思いを持っているようには思えない・・・。

また、その地で殺人ということではテロと同じことをしてる各国を非難しないのは何故か?
シリアで戦争をしてる某宗教の者に、多くの最新武器を提供してる人・それを製造してる国を、何故、非難しないのか?
また国連は強大な権力・武力を持つ常任理事国に対して、この戦争を止めさせる強権を発しないのか(られないのか)?
 

また「ところで」。
某公共放送の朝の連続ドラマ()、中々いいんです。
    昼も夜も再放送してるけど、朝ドラと言われてる。

・・・朝ドラ、お奨めです。特に今回のは、嫌味が少なく、痛快です。そして、
~含蓄あるんです;以下の事例だけでなく。


上の惨事が起こる少し前の話。・・・主人公が炭鉱に行って、炭坑夫を説得する段で、護身用にピストルが有効だったと言うと、その夫が「武器で抑えると、相手はもっとすごい武器を用意して攻めてくる・・・」。武器では相手を納得させることはできない・・・、というような趣旨のセリフを言う。

~上の段の、「やられたから、やり返す」では、人々は苦しむだけ。平和はやってこない。
これが、為政者たちにはわからない、何故か。

2015年11月15日日曜日

白い傘を閉じたような



小道に続くスロープの右側の「白」の畑が、今、
この花で満たされてます。

葉はクローバーに似てる。 

この頃のように雨の日や夕暮れ時など、
白い傘を閉じたようになっちゃう、
なんかおかしな花。 

ま・・・陽が当たると、普通の花のように咲くんですけど。
     この形でも、咲いてる、と言うんでしょうね。


花の名は、オキザリス。


2015年11月14日土曜日

季節はずれの


ぎぼうしは、もう初夏に咲く花。

今年もたくさんの花を咲かせ、割と長い間、
小道を飾ってくれ、夏の終わりには
咲き終わってたのに、

このぎぼうしだけ、今年2回目の開花。
・・・この前にもう1茎あったんです。

今日も雨模様の寒い日ですが、
 写真のように元気に咲いてる。
・・・あと1週間位は見れるかな。

    その後、葉も枯れて、冬の備え。
                    ・・・冬籠り。
  

2015年11月13日金曜日

フキダシ日記



昨日の展示の続き・・・

☆写真上は、昨日も反対方向からの
 を掲載したんですけど、ストーリー
 があって;毎日いくつかのフキダシ
 を切り出し、1か月かけて制作した、
 2mもある作品。
 その名が、「フキダシ日記」。

☆写真中は、銀色の小さな箱。
 何でできてる?軽そうだけど?
 実はすごく重い。
 ・・・錫の鋳物。 

☆写真下は、DMに使った作品。
 DMではかなり黒っぽかったけど、
 実物は紺色のオブジェ。
 中々シック。

☆今日は薄暗い静かな一日だった。
 午後になると冷えてきて、そうだ!
 ホットチョコレートを作ろう!
 久しぶり。旨い。温まる。

2015年11月12日木曜日

ムオンゴトゴト 一足お先に



明日13日から開催される

中川久美子さんの個展

ムオンゴトゴト』展

今日、搬入設置し終わりましたので、

ちょっと一足先に、
たぶログの読者の皆様に、
少しお見せします。 

会期は、
   明日12日~12日(火) 

   定休日 水曜・木曜日 
   OPEN 11:30~17:30

どうぞ、皆様、ご来廊を。

なお、作家の在廊日は、
      現時点で未定です。


☆写真上は、幅2mもあるオブジェ。
 (どうしても欲しい場合は、
   作家;中川さんとご相談を。)

☆2番目の写真は、壁飾り、かな??

☆3番目のは、ブローチなど。

☆一番下は、ピアス・ネックレスなど。

・・・どれも、お買い求めできます。
     どうぞ、お気に入りを
    お見つけください。
  (一部の作品は展示終了後の
   お渡しとなります。)


2015年11月11日水曜日

美味しい りんご



久しぶりに昨日、
  節絵展の最終日なのに、
    たぶログ、休みましたが。

日程がここしかないということで、
恒例のリンゴ狩りに行ったんです。

せっかく出かけたんだから、
1泊位ではもったいないとは思いつつ、それもままならず、
今回も駆け足の36時間旅でした。

が、歳にもめげず、中々欲張りの濃密な旅だったんですが、

その旅については、適宜たぶログに書いていきたいと思ってます。
乞うご期待。・・・いただければ、と願います。

☆今年の林檎も、甘みも酸味もたっぷりで、歯ごたえもあり、大満足。
・・・上記は、現地ですぐにいただいた時の感想。
  と、途中で差し上げてきた高根山荘の奥様の感想。
~実は、まだ車から降ろしてなくて、収穫した林檎、食べてないんです。
「明朝、食べる楽しみを残したのさ」とは、単なる言い訳。

★最後に・・・忘れてたんだけど、今日は「たぶのきの記念日」だったんです。
 ~9年前の今日、オープンしたんです。
 お付き合いくださった多くの皆さま、真にありがとうございます。
 
 これからもよろしくお願いいたします。
                    (あと、何年やってるつもり?・・・エッ???)


2015年11月9日月曜日

ルリカケス


出合った、ちょっと面白い酒の名前。

国産の一升瓶のラム酒。
・・・産地は奄美大島。

ラム酒と言えば、マイヤーズ・ラム。
産地はジャマイカ。
ラムの原料は、
  砂糖を取り出した後の砂糖キビ粕。

奄美大島は砂糖キビの産地。
なるほど、
  ここでラムが醸造されてもおかしくない。

このラム酒、マイヤーズより高く売られてる。
・・・んだけど、中々の貴重品で、売り切れが続き、中々買えない代物。

とあるレストランで、食後酒として?出され・・・偶然の出会い。
・・・上の「?」は、食後酒として出してくれたのか不明、なのと、食事中もボトルを空けてたんで、食事が主だったか不明なため。
  (いつもながら、くどくどと。・・・はい、ごめんなさい。)


2015年11月8日日曜日

いぶりとっぺ



雨模様の薄暗い日なんだけど、
日曜でもあり、作家さんが3人来てくださったこともあって、観覧のお客様多数お越しくだってる。

しかし、
たぶログネタが今のところないので、
今日のたぶログは、
   ・・・友からのいただき物。

五箇山の名物;いぶりとっぺ・・・スモークした豆腐(五箇山弁ですかね)。

それで、チーズのような、とも言われてるようだけど、
スモーキーではあるけど、チーズとは違う。

昔の硬めの蒲鉾のような。というのが自分の実感。

それにしても、豆腐から作られたとは。

なんとも不思議な食べ物。

ありがとうございました。たのしませてもらいました。    (また、よろしく!)


2015年11月7日土曜日

たぶコン フルート デュオ


お二人の衣装、黒。 
・・・正調な雰囲気を醸し出して、
黒も中々いいもんですね。

今日、午後に開催された『たぶコン』の報告? とその前に、お礼を。

ご来場の皆様、そして演奏してくだささった、花積亜依さんと山尾真功さん、ありがとうございました。
下写真は、演奏後の歓談の時の、いくつもの賑やか・和やかの輪。

さて、
『フルート×フルート!
 (楽しくオペラメドレーからマニアック
  な笛の世界まで・・・)』
と題して、
  ★W.F.バッハ/2本のフルートのための6つのデュオより、4番
  ★ピアソラ/タンゴエチュードより、3番・6番 
  ★フランセ/オウムの対話  
  ★リムスキー・コルサコフ/熊蜂の飛行 
  ★モーツァルト/オペラ「魔笛」より   
  ★ビゼー/オペラ「カルメン」より  ・・・
 そして、アンコールは、バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」を、
 2本のアルトフルートの柔らかな和音を聴かせてくれました。  

☆こぼれ話;
  ピアソラ・・・元々フルートソロの難しい曲をデュオ編曲され、簡単になる
         かと思ったら、より難しくなってしまった・・・。
  フランセ・・・如何にもフランス的な、しゃれた曲
  魔笛・・・知ってる旋律だけど名前を思い出せない;パパゲーノの笛の歌、
      3人の子供の歌?侍女の歌?そして夜の女王の最高音アアア。 
  カルメン・・・冒頭のカルメン登場の場面、ハバネラ、エスカミーリオの歌、
      と、もう1曲。 

☆おまけ~実は、コーヒーをいれるのが少し遅れてたので、それを理由に
   台本なしで、アンコールをもう1曲お願いしてしまいました。



2015年11月6日金曜日

最高齢のお客様



暖かな日和。
・・・所謂、小春日和。

 だけど、今日はテラスを楽しめず・・・。

何故って、お昼に9名様のご予約を
受けてて、その仕込みに勤しむため。

・・・ある勉強会の同窓会とか。

その中に、97歳になられる方がいらして。~たぶのきのお客様の最高齢。

車椅子ではあったものの、お話もしっかりされていて、
ご健康・お元気のご様子。
   訂正~手押しの乳母車みたいな物を杖代わりに使って、お歩きでした。)
 
    ・・・そこまではとてもとてもと思う、我が身、でありました。
       さきほど、片づけ終了。・・・コーヒーブレイク。


2015年11月5日木曜日

ムオンゴトゴト 中川久美子展



このところの日本、北から南まで、穏やかな天気が続いていて、・・・皆さん、台風だ災害だを忘れてしまったかのよう・・・??ま、その時を楽しめば、それはそれでいいけど。

さて、
11月のArt &Dining Spaceたぶのきの展示は、

会期;
1113(金)~12日(火)
        open  11:30~17:30
        定休日 水曜・木曜日。

金属作家
 中川久美子さんの個展; ムオンゴトゴト

展示の題名「ムオンゴトゴト」は、DM(写真)によると、

  四人の会話 
  膨れ上がる 
  昼間 
  無音、異々 

4つのテーマで作品を展開します。
オブジェ、レリーフ、小箱、装身具などご覧頂けます。 

とのこと。

中川さんは、東京藝大大学院鋳金専攻を修了され、
たぶのきでもおなじみの方ですが、

今回は、中川さんの新境地が見られるのでは、と期待しています。

★中川さんファンの方も、初めての方も、どうぞお楽しみに、
 11月のArt &Dining Spaceたぶのきに、お立ち寄りください。


2015年11月4日水曜日

レモン 鈴なり



今日は定休日。

だけど、仕入れも。

午前のテラスの陽当たりが随分遅くなってた。

だから、
 一番最初に陽が差してくる、
  枇杷のコーナーにテーブルを移して、
   小さな陽だまりで飲む
    コーヒーも、また楽し、美味し。

まだ青い(緑色)けど、たぶレモン。
             どうですか。鈴なり。

・・・みたい、でしょ?  (ま、この写真に写ってるだけなんです。)
 

2015年11月3日火曜日

今年の紅葉



昨夜、練習後に飲みに行ったら、
混んでて、何で?と聞いたら、
明日が休みだから、と。

・・・こりゃやばい、と。
   で、現実、今日、そのとおりに。
・・・そして、お昼が3時前。

さて、と。写真は、たぶテラスの紅葉。
・・・シンボルツリー;ジューンベリーの紅葉。

もっときれいに紅葉するんだけど、このところは枯れ落ちるのが早くて、
紅くなった葉さえ中々見ることことができなかったところ、
今朝、ちょっとの間にベストじゃないけど、見つけたんで、これ、

今年の記念。


2015年11月2日月曜日

6日のランチ ご予約多数 


6日ランチ、ご予約多数*につき、他のお客様へのランチ対応はできません。ご容赦願います。
    *たぶのきにとってはのことで、
      そう大勢様ではないのですが・・・。


★展示の観覧はできます。
★カウンターになりますが、
    コーヒー・お菓子は、OKです。

ところで、・・・写真、なんだと思います?

あるホールのステージ。
   ・・・ではあるのですが?
ん?
   ・・・そう。写真の主役は「バミリ」。

語源は「場を見る」・・・か??

ステージでの立ち位置とか、ピアノの脚の位置に貼っておくテープのこと、
なんだけど。・・・見えます?分かりにくい、でしょ?

客席から目立ってはいけない物だから・・・。


2015年11月1日日曜日

スパゲティ・ヴェルデ



少し前に掲載した「黒大豆の枝豆」を
くださった方が、
実は、
化学肥料も農薬も使わないで野菜を作っているとのことだったので、
図々しくも、今送っていただける農作物を、とお願いしたら、
昨日その、優しい野菜たちが届けられました。

それが、写真の全部。(ルッコラ・安納芋・ビーツ・紅はるか・人参・ピーマン・バターナッツ・黒豆の枝豆・紫芋。)
     ・・・ルッコラは大きくなり過ぎた物だからと、沢山くださった。

で、今日から少しの間、「本日のパスタ」は、このルッコラのパスタ。
・・・たぶ畑のルッコラより香味がやさしいので、たっぷり入れて、緑のパスタ;

 「スパゲッティ・ヴェルデ