2024年3月28日木曜日

もう一つヒヤシンス

前に地植えしたピンクのヒヤシンスを掲載したけど、思いがけずもう一つ発見した。枯れ葉などを片付けてたら、彼岸花の葉の影に、随分前にたぶ畑に地植えしたヒヤシンスが生きていて…中々感激。

何とも艶やかな紫色。凛としてる。

☆今日はこれから天候が悪化するとのこと。今春最後の嵐になるのかも。

☆その前にと、恒例の、お彼岸を外した墓参り;掃除を済ませた。

2024年3月27日水曜日

12,728歩

天気が良くなるのを待って今日、お世話になってる方々に、レモンカードをお届けする散歩。

新雪に覆われた富士を楽しみながら、134号線沿いを鵠沼海岸まで、時に速歩を交えたウォーキング;片道6,000歩。(こんな歩数、久しぶり。)

で、帰りがけにランチ。ここのオーガニック料理、美味でお奨めなんだけど、まずは、ちんちんに冷えたビールが何とも旨かった。…帰って、昼寝、うしし。

*もう少し暖かくなったら、この芝生でのランチ、特にお奨め。

*一応、片足500gの錘を付けてたこと、蛇足ながら記載。

2024年3月26日火曜日

今日も雨

3月下旬にしては、冷ための雨。

こんな日はクローズにしたいけど、暖を求めて来られるお客様には申し訳ないと、オープン…一応、とほ。

それはそうと、地元県が出てない即ち面白くない、高校野球、試合延期が重なり調整も大変だろう。春休み中に終わるのかとも心配。

☆紅葉の枝の滴と葉芽そして小道にできた「小川?」で、季節と今日を表現。

2024年3月25日月曜日

饅頭パーティー

この時期の好物。揚げたまんじゅう。この時期は、卒業の時期。実はこの材料に饅頭、その記念品。今春は6個集まった。それを6等分したのが、写真;これが36個…中々の山盛り。孫3人を先頭に大人たちもパクパク。簡単に平らげた;昨日のこと。

ほんと、これ、揚げると別物になる。旨い。一度お試しあれ。

*それにしても昔からそういう記念日には、紅白のお饅頭。今どきまでも続いてる、それ、何故?(ちょっと代名詞、多め。うひひ。)

☆今日も雨模様。そろそろ晴れてもいいんじゃないかなあ。

2024年3月24日日曜日

歯ブラシ

最近、歯ブラシを新しいのに代えて、新発見!?

小生、歯磨きには衛生士さんにもお墨付きをもらう位で、ちと自信を持ってて、ブラシが少々カーブしてても上手く歯に添わせて、表面も隙間も歯茎もきれいにできてた、はずなんだけど、新しいブラシだと、よりきれいになった。気持ち良いほど。すっきり感が違う。

こりゃ、考え、変えねば。歯ブラシ、どんどん代えねば。

~と、皆さんにも、これ、お奨め。とほほ、でした。

2024年3月23日土曜日

蕾に滴

寒さが戻ってて、お昼前からしとしとと…。

静かな土曜日、ってとこ、かな? 

中々、暇、たはは。

☆春の到来;ジューンベリーの花芽、柿には葉芽が膨らんできた。…とほほ、なのが、梅、まだ葉芽、出て来ない。剪定で痛めつけ過ぎたのか? (写真の背景の黄色はレモン。今年は豊作。)

2024年3月22日金曜日

野菜の花

実を収穫して食べる、所謂、野菜の花。案外、美しいのが多い。というより、殆ど全部、美しい。そういうのって、2回楽しめて何ともお得で、嬉しい。

写真の絹さやも、それ狙い。いただいた種だから、どんな花が咲くのかも楽しみの一つ。それを発芽させ、地植えし、防寒ネットをし、今、支柱に添わせて*、中々の手間。

はて、絹さや生産者はこんなに手間をかけられないから、どうしてるんだろう??

*初め適当に結わいてたら、茎が弱いんで、折からの強風も相まって、だいぶ茎を折ってしまった、とほほ。~折れたらまた次が生えてくるだろうと、そこから少し丁寧に結わいた。

☆今朝は東京では零下だったとか、こちらでも久しぶりにベランダの水が凍ってた。けど、体感はそれほどでもない…。

2024年3月21日木曜日

2元

普通外すと思われた、MLBとサッカーWC予選の放送が同時間に開催され、2画面でTVを見た。レコーダーを1年ほど前に更新して以来、初めての体験。中身に集中はできないけど、ま、これはこれってところかな。別の時間帯・日程でやってほしい。…楽しみの合計値、半減ってことかな。

☆それにしてもホームランの殆どはドンピシャで球を打たなきゃならないんだと改めて思わせてくれた。

2024年3月20日水曜日

長い一日

今夜MLBがあるのに、昼間の演奏会*後の「反省会」;有り体に言えば、単なる爺の飲み会に、久しぶりの参加**。
帰宅して、まだまだ充分MLB観戦。
長い一日。

*木下先生作曲の合唱曲だけを歌う演奏会。藤沢の12合唱団が集まり、木下先生を招いて開催。我が藤男は、孫に聴かせるような「地球の仲間」「ロマンチストの豚」、それに、全く趣きを変えた、中々難解(詩も曲も)な「ローラビーチ」の3曲を歌った。
**練習に行くのに車を使うんで、毎度の練習後の反省会には参加できず、帰宅して喉のクールダウンをしてたんで。 

☆会場写真など撮らなかったんで、代わりにプログラム掲載。

2024年3月19日火曜日

小さな花も満開

少し前の「ヒヤシンス」の時に映ってた、白い花。アリッサムって言うらしい。小手毬ほど密じゃないけど小さな花が集まってる毬花。雪柳と違って、花びら4枚。
隣の黄色のヴィオラが何とも巨大に見えるほどの小ささ。今日は、ほぼ普通の(やや寒めかも)春の温かさ。
☆ぎぼうしの芽、アガパンサスの芽も出始めた。

2024年3月17日日曜日

雪柳の花

何とも温かくなってきた。ありがたいこと。昨夜から風が吹きすさぶって感じ。春の風だ。じゃあ、ほんと、春到来と?;ま、何度も言ってきては外れてたけど、今回は…?

☆写真は雪柳の白い枝に連なって咲く花。拡大すると一花一花、中々可愛らしい。五弁なんだ。

☆20日の特別ステージに向けて、しっかり細部まで暗譜せねばと、やや圧を感じてる;いつも不安な箇所は、やはり少々不安、とほほ。

2024年3月15日金曜日

覚えられない花

朝のうちは寒さが残るものの、陽の当たるテラスは、春真っ盛りの様。

今日からまたオープンしてます。 金曜日はたぶのきの週初め。

日向のテラス、中々心地良くなってきた。けど、パラソル立てるのは、もう少し後…。

☆写真は、冬を乗り越え、テラスの端に咲き出した花。なんだけど、名前、思い出せない。名札もなく、現時点で「不明」。

2024年3月12日火曜日

ヒヤシンス

今日は雨。道を歩く人も見えず何故か車もも通らない。雨音だけの静まりかえってる。

雨にも寒々しさにも負けず、花々、みな中々元気。

写真は小道の一角。切り取ってるから中々のお花畑?;黄色はヴィオラ、白はアリッサム(だったような)、そしてピンクはヒヤシンス。水をもらって、何とも生き生き。ヒヤシンスは数年前に地植えしたんだけど、今年も中々可愛らしい花を咲かせてくれた。他の植物をかき分けて、葉を広げ、花を咲かせてる姿は、何ともいい。

2024年3月11日月曜日

めかぶ

昨日が今年食べ収め*のめかぶ。

最近ずっと海が荒れてて漁ができず店頭になかったんだけど、ダメもとで行くと、幸運にも3袋出てて、買い占めも悪いかと2袋買った。たぶコンに来てくれた友にお裾分け。

ところで色々な食べ方があるようだけど、我が家は手早く簡単に、湯に通し、色が変わったらすぐに冷水にとったら、かなり粗く刻み、粘りの出た所に鰹節をかけ、好みで醤油を少々…位。このヌルヌルが、旨い。ってのも不思議な食べ物だ。

*12日から「しらす」が解禁になるはず…春の楽しみがまたやって来る。

2024年3月10日日曜日

F.ソルのギター演奏会

『たぶコン』、
  原善伸さんを迎えての開催。

ギターのベートーベン とも呼ばれるフェルナンド・ソルの作品を、当時の楽器(ルネ・ラコート1828年製)で演奏する

原善伸 19世紀ギターコンサート
<プログラム>
24の練習曲Op.35 
 ~全24曲 
6つの小品Op.32より 
 1.Andantino  2.Waltz  3.Andante4.Galop 
7幻想曲Op.30 
 1.序奏とフランス歌謡「ミシェルおばさん」による主題と4つの変奏 
 2.フランス歌謡「かわいいジャネットン」を主題としたソナタ 

☆ガット弦が、たぶのき空間にフィットして、何ともいい音色。
 ~満員のお客様もご満足の様子で、当方…ほっ。

  (演奏中の写真がなく、ステージのみで…とほ。 背景の絵は、
   日本画家;木下めいこさんの、杉板に描いた桜の作品シリーズ。)

☆たぶコンは殆ど好天の恵まれてる。今日は加えて、
 モノレールから見える真っ白な富士がすごくきれいだったとのこと。

2024年3月9日土曜日

これも咲き出した

やっぱり本格的な、春到来か。雲南黄梅も、咲き出した。この冬に難波茨の枝を大胆に切り落とした時に、併せてこの枝もだいぶカットしたんだけど、中々、というか流石、強か。いい花を咲かせてくれてる。

☆今、少し心配なのが、頻発してる千葉東方沖のM4-5の地震。それによる液状化。たぶのきも砂地地盤の上に建ってるのです。ま、1m角毎に杭は打たれてるけど…。

2024年3月8日金曜日

ゆきやなぎの花

横浜や東京でも積雪1㎝、吹雪く映像も;但しぼた雪。

けど、こちらは、雨。ま、雪を羨む子も約1人;ぼやいてた。9時頃から太陽、燦々。寒いんだか温かくなってきたのか…。 

☆2・3日前に蕾を掲載した雪柳の枝にぽつりと一輪。次々と咲いていくだろう。

☆他の花もどんどん咲き出してる。…もう、春。

2024年3月4日月曜日

リュウキンカ

小道にこの花の鉢が数鉢ある。みな、株分けして増えた鉢*。
一輪、咲いた。
三寒四温を乗り越えて、次々と花を咲かせていくんだろな。
  *どれが元か不明…とほ。

☆tabunoki@jcom.zaq.ne.jpがエラー
 になった原因判明し、勿論解決できる;但し数日かかるとのこと。

<以下は記録として掲載;読むの不要>直接の原因はこれが紐づけされてるjcomケーブルを
   解約したこと。解約した理由は、家のWi-Fiが店まで届くのを知って、店に繋いでいた
   契約が不要と分り、解除したんだけど、それにtabunoki@が繋げられてて、切られて
   しまったってわけ。1本の契約で複数のアドレス設定ができると聞かされてたので、
   家のケーブルに2アドレスとも繋がれてると思ってた。で、今回、家のケーブルに
   tabunoki@を繋いでもらうようお願いして、一件落着
★それにしても、jcomはメールにあること等、全部記録されてて、
 悪意を持てば、プライバシー全部暴露されちゃう感じ;やや怖い
 …デジタル社会。

ゆきやなぎ

穏やかな春。空気はまだひんやり、風がなく、陽射しが心地よい。

 ヴィオラやアリッサムが鮮やかになり、オキザリスの花も増え、絹さやもやっと蔓を巻き付け始め、そうして、雪柳も小さな白い花芽を膨らませてきてる。背景の葉は中々大きくなってるアカンサス。

(裏腹に小生の今の気分は、メールトラブルで重い。解決してもらいに行かねば…とほほ。)

2024年3月3日日曜日

エラー

29日(金)20時を最後に、tabunoki@jcom.zaq.ne.jp がエラーで受発信できなくなり、中々のお困り状態。ウイルスバスターも入れてるし、特に問題となる作業もしていない。

それはそうと、ご迷惑をかけてる方もおられるかも…。が、如何とも出来ぬ…。

☆写真のウインドが出て、ユーザー名とPWを入れろと催促してくる。PWを調べて入れても解決せず、とほほ、疲れた。またこれが頻繁に出てきて、何とも邪魔。~明日にでもjcomかどこかに相談せねば。

☆実は、もう一つアドレスを持っていて、これは問題ないので、これでメール連絡はとれるんだけど、メインじゃないから上記アドレスの受信の代わりにはならない。

2024年3月1日金曜日

アイケア

特に買いたいって物はなかったんだけど、ま、気晴らしを兼ねてドライブがてらの買い物。道も案外空いており、1時間かからずに到着。

開店までの時間調整に立ち寄ってみたのが、ひなあられ直販もしてる製造工場。初めてだったんだけど、中々の掘り出し物;旨い~特に「大辛」は中々の酒肴。

2024年2月28日水曜日

すごいね

春、到来?

大谷が初めて出るオープン戦。地デジで放送するっていうんだから、こりゃ是非見なくちゃ。

ま、起きれたら、ってことだけど、と思ってたら、起きちゃって、中々心地良い朝となった、もんだ。 

午前中、いつも眠くなるのに、ならない。…眠くなるのは、薬のせいでも加齢のせいでもないのか…うへっ!?

☆「すごいね」は、打ってほしい時に打つってのは中々できないこと。

2024年2月27日火曜日

春の小道に

北の方は暴風なんだろうけど、こちらも中々の強風;北風。

毎年そうなんだけど、ヴィオラは中々寒さに強い。この、年越しのヴィオラ、ちょっと温かくなってきたら、何となく元気に動き出してきた。陽射しを受けた花、葉。3月後半になれば、こんもりしてくるはず。

今はまだ寒いけど、その頃には、たぶ小道の日向、何ともいいカフェテラスになる。そんないい時季って、思い起こせば何とも短いから、意識して、貪欲に楽しまなくちゃ…。

2024年2月26日月曜日

白富士

やっと見ることができた。真っ白。ま、まだ下の方(箱根辺りか)は雲に隠れてるけど(上の方の白くないのは、雲の影)。
今日は早春の感じ;陽射しはそこそこ強く、空気はやや冷たく、風がある。たぶ庭は囲まれてるから、そう風の影響は受けない。こんな時、囲まれてるのもいいものだと。

<お休み・オープンのお知らせ>
○8日(金)・9日(土)は臨時のお休みです。
○10日(日)は「たぶコン」があり、カフェはお休みです。
○11日(月)から普段通り再開します。~よろしくお願い申し上げます。

2024年2月25日日曜日

びわ

どんより、薄暗い。雨模様;今は、ぽつぽつ→しとしと。風はないけど、寒い。 

☆枇杷の木にメジロが来てから随分経つ。まだかと思ってたら、小さな実が出来てた。茶色の先についた白い花は分るけど、白がなくなると、単に花ガラ、この中に実が出来てるか分かり難い…とほ。

☆畑の絹さや、順調。自ら支柱に巻き付き始めた。勿論、花はまだ。確か中々可愛らしい花を見れるはず、楽しみ。

2024年2月24日土曜日

やっと晴れ

久しぶりの晴。で、かなり寒い。

それでも洗濯日和…とのこと。それもそうだけど、頭に浮かんだのは、真っ白な富士。

とテラスに出て見ると、真っ白なんだけど、頂上付近しか見えない。手前の箱根か大磯辺りにある雲に隠れてる。江ノ島辺りは雲がなくピカピカの青空、なのに…とほほ。

ま、次の晴を期待するとしよう。

2024年2月21日水曜日

はたけ

朝からどんより。霧雨も降ってき、予報通り、空気もひんやりしてき、窓ガラスも何だか曇ってきた…。

さて、写真の絹さやは?

実は冬の間、霜よけで施してたシートを、先日の暖かい日に取ってしまった。 この後どうなることやら。今の所、写真の如く中々元気。

☆しかし、最早、これは、家庭菜園。~昨秋、種をもらって、勿体ないからと発芽させてしまったのが発端。後は苗を育て、ここに植え付けるしかない…。

2024年2月20日火曜日

造花?

昨日書いたのは違ってた。今日も晴。しかも20℃越え。今夕から寒くなり、雨模様の冬に逆戻りだと。何だかね…。

さて、今年は何ともいっぱい咲いてる。淡いピンクの小ぶりの椿。

正に咲かんとする蕾の枝を花びんに挿したら、すぐに蕾が開いて、写真の花に。  紙で作られた、すごく良くできた造花のようで、これも、中々の美。

椿は椿なんだろうけど、乙女椿かどうかはイマイチ。元々の持ち主、小生の母に聞いたもので、今や聞けない…。ま、小生には大事な花。

2024年2月19日月曜日

旬の物

今日から雨が続き、寒くなり、また冬に逆戻り、とか。

☆一瞬で鮮やかに緑色に変わる、
 この様、何度見ても感動的。
 写真は、沸騰した湯に茶色系の生めかぶを入れ、湯に浸かった半分をひっくり返した瞬間。こう加熱すると粘りもでてきて、これを刻んで、ほんの少し醤油を垂らして食べる旨さは格別。箸は滑る…とほ。
旬の酒肴。この江の島の海のめかぶ、今少し楽しめる。

☆話はがらっと変わるけど;便座ヒヤッと事件~時々温まっておらずヒヤッとして、こりゃ故障したかと思ったんだけど、取説をよく読んだら、人を感知するセンサーが1時間感知し続けると、低温火傷を防止する目的で電気を切るプログラムがセットされてることが分り、センサー外面を拭いてみたら、現象が消えた。原因はこれか…。それにしても日本の製品て、細かい所までよく作ってる…と感心。
それにこっちがついていけないのが…とほほ。

2024年2月18日日曜日

頑張ってる

たぶハーブ畑に取り残された、しし唐、みたいなの。枯れた冬の景色に、紅一点。

石の後ろは水仙。一斉に咲かないけど、花びんに挿して重宝。

手前にある隠元、まだフィルムを被せてる。

今日は4・5月の気温みたいだけど、すぐにまた寒くなるんで、さて、覆いを取るべきか…;草花の世界は、日々の寒暖に一喜一憂せず、惑わされず、どんどん春に突き進んでる。

☆小道のヒメキンリュウカ、一輪、咲いた。

☆洲鼻通り、人混み、凄いとか。今日は温かいし、外国人もいと多し。

2024年2月17日土曜日

改めてまた旨し

正に?味を占めての、またのお取り寄せ。今回も、いと旨し。

捥ぎ立てレモンもかけて、旨さ倍増の感;相乗効果?

☆それにしても、プロは速くきれいに貝柱を切っていく。改めて感心。慣れればそこそこできるのかもしれないけど、はて、いくつ剥けば??とほっ。

☆蛇足~産直物は大体いいから、今年もう1回位、頼もうか…。